長寿社会に応じた商品・サービスの
提供
会社概要
当社が行う生命保険事業は、社会保障制度の補完を担う公共性・社会性の高い事業であり、長期にわたるお客さまへの安心の保障を持続的に提供することを使命としています。様々な社会環境の変化に対し、適切に対応していくとともに、一地球市民として社会の持続的な成長に寄与することを重要課題と捉え、持続可能な開発目標(SDGs)の取り組みを実施してまいります。
当社では、「長寿社会に応じた商品・サービスの提供」「すべての人が活き活きと活躍できる環境づくり」「正しい金融知識を社会に広める」「未来に続く地球環境の実現」の4つのテーマを選定し、SDGs達成へ向けて取り組んでいます。
当社は「社員一人ひとりの誠実な対応、革新的な商品、高品質なサービスを通じ、世代を超えた安心を提供することで、お客さまとそのご家族から信頼される会社『未来の家族との心をつなぐお手伝い』」をビジョンとして掲げています。
「人生100年時代」において、一生涯の安心をお届けする商品・サービスの開発・提供することを通じて、お客さまがよりよい人生を過ごす一助になることを使命に活動しています。
商品の開発と提供
長寿社会における金融面での不安を軽減し、よりよい人生を送ることをサポートする商品を開発、提供しています。
●
一生涯の定額年金保険
●
一生涯の介護終身保険
●
一生涯の医療終身保険
ご高齢のお客さまへの対応
ご高齢のお客さまが安心してご検討いただき、ご加入後も一生涯安心できるサービスを提供しています。
●
見やすいユニバーサルデザインフォントを採用
●
ご高齢のお客さまにとって聞き取りやすい音声処理装置の導入
社員一人ひとりの個人を尊重し、多様性を認め、活躍できることが、社会の多様性を損なうことなく、真にお客さまのご要望に応えることにつながると考えています。
ダイバーシティ&インクルージョンの推進
「多様な社員がお互いに受容され・尊重されて、個々の能力が最大限に発揮できる働きやすい組織になるようダイバーシティ推進活動に取り組みます。」というミッションステートメントのもと、性別、年齢、国籍、障がいの有無などだけでなく、キャリアや働き方、生活、好み、価値観などの多様性を受け入れ、6つのテーマに基づき活動し、働きやすい組織風土・職場を作り上げています。
●
女性活躍推進
●
多様な人材の活躍支援
●
両立支援(育児・介護・病気療養)
●
若手のキャリア形成支援
●
シニア社員の活躍
●
管理職の意識啓蒙
金融機関を通じた商品提供を主としている当社では、正しい金融知識を普及させていくことにより、持続的な社会が達成されると考えています。
金融教育の推進
金融教育e-learningシステム「マスカレ」
ライフプランニングの視点から、貯蓄、運用、相続、税務、社会保険等、幅広い金融知識を習得することができるe-learningプログラムを提携金融機関に提供することで、お客さまに寄り添った高いコンサルティングスキルの向上につなげています。
●
正しい金融知識を広める
金融リテラシー講座の提供
福岡県の筑紫女学園大学にて「金融リテラシー講座」を無償提供しています。e-learningシステム「マスカレ」と講座を併用し、広範な金融知識の習得、金融によるライフプラン設計を考えるきっかけにつなげています。
●
金融教育を通じ、金融リテラシーの向上に寄与する
未来に続く地球環境の実現のために、気候変動の抑制を目的としたCO2排出量の削減に取り組んでいます。
CO2排出量削減に向けた取り組みの推進
電力消費量の削減
電力消費量削減によるCO2排出量削減を目的に、2018年より退出時消灯活動を開始しています。
ペーパーレス化の推進
各種会議についてOA機器投影によるペーパーレス化や、保険約款のWEB化、印刷の際に両面印刷等により紙使用量の削減に努めています。
グリーン購入の推進
事務用品やシステム機器・OA機器の調達を対象に、環境負荷低減に配慮したグリーン調達を推進しています。
関連リンク