ご契約のお客さま

マイナンバー制度について

マイナンバー(個人番号)とは

マイナンバー(個人番号)とは、国民一人ひとりに付与される12桁の番号のことです。法人についても、1法人につき1つ、13桁の番号(法人番号)が付与されます。
マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)は、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関が保有する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されるもので、2016年1月に導入されました。

マイナンバー制度に関する当社の対応について

お客さまにマイナンバー(個人番号)の申告をお願いする場合があります。

生命保険会社は、お客さまに一定額以上の保険金・年金等をお支払いする際、法令に基づき、税務署へ支払調書を提出しております。マイナンバー制度の導入に伴い、当該支払調書にお客さまのマイナンバー(個人番号)を記載することが定められました。
そのため、お客さまにマイナンバー(個人番号)の申告をお願いしております。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

お客さまにマイナンバー(個人番号)の申告をお願いする場合

以下に該当する場合

  • (1)受取った保険金・解約払戻金・解約返戻金等の一時金が100万円を超える場合
  • (2)年間の年金支払額が20万円を超える場合や相続等生命保険年金に該当する場合
  • (3)将来的に上記の支払が見込まれる場合

(2023年3月以降に成立した契約については、契約からおよそ2カ月後を目途にお送りしております。)

2023年12月時点の情報を掲載しており、概要を記載したものとなります。個別のお問い合わせにつきましては、カスタマーサービスセンター(0120-825-007)までお問い合わせください。

マイナンバー(個人番号)の申告手順について

  • Step1

    必要書類の準備

    • ・マイナンバーカードのコピー(マイナンバーカードをお持ちでない方は、通知カードか住民票のいずれか1つのコピー)

    〇マイナンバーカード

    〇通知カードか住民票

    • ※住民票は対象者のマイナンバー(個人番号)が記載されているものに限ります。
    • ※お亡くなりになった方の住民票の除票には、マイナンバー(個人番号)が記載されておりません。
  • Step2

    「マイナンバー申告書」の確認・記入

    • ・「マイナンバー申告書」の1お客さまのご契約情報欄に印字されている内容をご確認ください。
    • ・【Step1】で準備した「マイナンバー(個人番号)が確認できる書類」のコピーを「マイナンバー申告書」の2必要書類貼付欄に貼付けてください。

    マイナンバー申告書イメージ

  • Step3

    「マイナンバー申告書」の送付

    • ・返信用の封筒に「マイナンバー申告書」を封入のうえ、当社宛に送付してください。

    ※送付先は福岡本社となります。
    〒810-0004
    福岡県福岡市中央区渡辺通二丁目1番82号 電気ビル共創館

マイナンバー(個人番号)の適正な取扱いについて

マイナンバー(個人番号)を含む個人情報は特定個人情報とされ、厳格な安全管理措置が求められていることを踏まえ、当社は「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(特定個人情報保護委員会、2014.12.11公布)」に沿って、事務体制・システムの整備、取扱者の限定・教育等、十全な安全管理措置を講じ、特定個人情報を適正に取扱います。

個人情報保護方針についてはこちら

よくあるご質問

  • どのような方にマイナンバー申告書が送られていますか。

    以下に該当するお客さまにお送りしております。

    • (1)

      当社から100万円を超える保険金・解約払戻金・解約返戻金等の一時金を受け取られたお客さま

    • (2)

      当社から、年間20万円を超える年金等を受け取られたお客さま

    • (3)

      金融機関等を通じて、当社にご契約をいただいたお客さま(2023年3月以降に成立した契約)

  • マイナンバー申告書を提出しない場合、保険金・年金の支払いに影響がありますか。

    保険金や年金等のお支払いに影響はございません。
    ※ただし、保険会社は税務署へ提出する支払調書にマイナンバー(個人番号)を記載する義務がございますので、申告へのご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  • マイナンバー(個人番号)は必ず提出しないといけないでしょうか。

    生命保険会社は、お客さまに一定額以上の保険金・年金等をお支払いする際、法令に基づき、税務署へ支払調書を提出しております。マイナンバー制度の導入に伴い、当該支払調書にお客さまのマイナンバー(個人番号)を記載することが定められました。
    ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • 何のためにマイナンバー(個人番号)を取得するのですか。

    当社がお客さまのマイナンバー(個人番号)を取得する目的は、マイナンバー制度の導入に伴い、税務署に提出する支払調書作成に利用するためです。

  • ニッセイ・ウェルス生命に何か契約があるのでしょうか。

    マイナンバー申告書は、当社から保険金や年金等を受け取られたお客さまや、代理店(銀行・証券会社等)を通じてご契約いただいたお客さまに対してお送りしております。

  • 加入した代理店でマイナンバー申告を済ませている場合も手続きが必要ですか。

    ご加入いただいた代理店(銀行・証券会社等)でマイナンバー申告をされている場合でも、当社での申告手続きをお願いいたします。

  • 保険金を受け取る時に、マイナンバーカードは出しました。なぜもう一度必要ですか。

    本人確認を目的としてご提出いただいた書類にあるマイナンバー(個人番号)をお客さまの同意なく取得・利用することはできません。今回は支払調書作成に使用するためマイナンバー(個人番号)申告書をお送りしております。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • 解約手続き(または死亡保険金の請求手続き)を行ったのに、マイナンバー申告書が届きました。

    解約払戻金・解約返戻金や死亡保険金を受け取られたお客さまに対し、支払月の翌々月の中旬以降に順次お送りしております。
    ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • 家族が代わりに返送します。家族の確認書類も必要ですか。

    ご家族の方の確認書類は不要です。 ただし対象者が未成年の方で、親権者の方が手続きする場合は、以下の書類をご提出ください。

    • 対象者のマイナンバー(個人番号)が確認できるもの

    • 親権者の本人確認書類

    • 親権が確認できる戸籍謄本(発行から6カ月以内 コピー可)

  • 既にニッセイウェルス生命にマイナンバー(個人番号)の申告を行ったのに、マイナンバー申告書が届きました。

    ご申告いただいた時期によっては、既にご申告いただいたお客さまに対してもマイナンバー(個人番号)申告書をお送りしていることがございます。当社に既にご申告をいただいている場合は再度のご申告は不要です。

  • マイナンバーカードを持っていない場合は、どうしたらよいですか。

    『通知カード』もしくは『マイナンバー(個人番号)が記載された住民票』でもお手続きいただけます。

  • マイナンバー申告書に記載されているフリーダイヤルと、保険証券に記載されているフリーダイヤルが異なるのはなぜですか。

    マイナンバー申告書に関するお問い合わせは、専用のフリーダイヤルを設けております。どちらも当社のコールセンターにつながります。

  • 返送先が福岡県になっているのはなぜですか。

    お客さまからご提出いただいたマイナンバー申告書は、安全管理上、当社の福岡本社にある専用の執務室に限定して処理を行うためです。

  • コピーは白黒で良いですか。

    白黒で構いません。

  • コピーしたが番号が黒くなっていて見えないのですが。

    お手数ですが、濃度などを調整していただきコピーをお願いいたします。

  • 大事なものなのに返信用封筒で返送して良いですか。

    ご不安のある方は、当社カスタマーサービスセンターまでご連絡をお願いいたします。

  • 手続きにあたり、注意すべき点はありますか。

    マイナンバーカードのコピーをご提出いただく場合、マイナンバーカードをケースから取り出したうえで、マイナンバー(個人番号)がわかるように、表面と裏面をコピーしてください。
    ※ケースに入れたままコピーをした場合、必要な情報が写りませんのでご注意ください。